2010/12/29

12月29日

子ども達は冬休み。楽しいクリスマスも、終わりましたね。。。
ニシニシも明日、恒例の餅つきをして、2010年の締めくくりです。
お時間のある方は、どうぞいらしてください。午前中からお昼ごろにやっております。




2010/12/17

やっております。

上松茂世子さんのホームスパンとシルクのマフラー&ショール展、やっております。


それから、茂世子さんによくよくお話を伺うと、前回のホームスパンって何?の説明に大事な仕上げ作業のことが欠落していました。
縮絨という作業。
織り上がった布を、ぬるま湯に浸けて踏む!じゃぶじゃぶと踏んで踏んで、フェルト化する前で止めるそうです。
本場スコットランドには、踏み屋という仕事もあるくらい大事な作業で、織り上がったものを縮ませて繊維と繊維を絡めさせることで、よりよく強い生地になるそうです。

現在、大部分のホームスパンは、機会作業で縮絨を行なっているそうですが、茂世子さんは本当にジャブジャブ、踏んで仕上げるそうです。
惜しみない手間だけでなく、パワーも必要なんですね。すばらしいです。


ホームスパンのマフラーとショール

こちらはアルパカ入りでふわふわしています。


こちらはシルクのもの。

茂世子さんです。

赤いチェックのネルシャツによくお似合いです。
松野屋さん、いつもお世話になっています。



総勢50匹でお待ちしています。



2010/12/13

ホームスパン。

今週木曜日から始まる上松茂世子さんの展示会について、のお知らせです。


上松茂世子 シルク&ホームスパン
2010,12,16(木)〜12,23(木)11:00〜18:00


ホームスパンっていう言葉はよくきくけれど、なんのことやろ?と思っている方も多いと思います。
ホームスパンとは、『家庭で紡がれた』という意味で、スコットランドより伝わる手紡織の純正自家製ツィードの総称なのだそうです。
毛織物の中でも最も古く、原始的な技法で、羊の毛を染めて、絵の具のように数種類の色を混ぜ合わせて、深みのある色合いをだし、その混毛を糸車で手紡ぎして、毛糸をつくります。
その毛糸を、織り機でトントン織りあげて生地にしていく。。。
おしみない手間と時間をかけられて出来上がっているんですね。
手紡ぎの糸には、手のムラがでるので、そのムラの中に空気が含まれて、暖かくて柔らかい肌ざわり。そのうえ手織りですから、暖かさは抜群ですし風合いもよいのです。

上松茂世子さんは、岡山在住。長年、染織工芸をされていらっしゃる方です。
今回は、ホームスパンのマフラーやショールと、シルクで織られたものも届きます。
原毛でつくられたフリースドッグもいますよ。
もうすぐクリスマス、、、気持ちも暖かくなっていただけたらうれしいです。
初日と最終日、茂世子さんがいらっしゃいます。

わん。




2010/12/07

12月ですね。の続き。



いろいろ少しずつ、届いています。の続きです。

さとうゆきさんのバッグ。肩掛けバージョン。



ときさんの元気がでる色のバッグも!


保多織りシーツ、冬もいいですよ。寒くなると赤が欲しくなります。



今年最後の展示会は、12月16日〜23日まで、岡山在住の染織作家、上松茂世子さんが、シルクやホームスパンのウールのマフラーやショールなど、冬にうれしいアイテムを届けてくださいます。
お楽しみに!

2010/12/04

12月ですね。

今年のカレンダーも最後の一枚になりました。
展示会のないときのニシニシは、、、静か〜です。。。

ニシニシではひっそりですが、、、
あっこちゃんはまだまだ大忙しですよ!12月は埼玉、黒豆さんと松山、フォルマーキさんで展示です。

静かだけど、、、おすすめの品がいくつか届いております。

ぬかぽん!


この小さい枕のような袋の中には、玄米、いりぬか、塩が入っています。
これを電子レンジで1〜2分、または蒸し器で10分加熱すると、なんともしっとり気持ちいい!これを首やおなか、目の上にあてると、ぽわ〜っとじんわりあたたまって、疲れもかなり軽減されます。ぬかの香りがまたなんともいい感じ。。。
詳しいことは、、、はつめ舎さんのHPを!→はつめ舎




こちらは東京谷中のいせ辰さん。この風合い、粋な感じは日本の誇りです!


そして、小林ゆうさんからも犬のしっぽマグが届きました。温かいスープをもりもり食べたい!


写真がだめだけど、、、ルナティカナパさんの巻きスカートも、色がきれいだし素材もよいのです。


しかし、、、なんとも、、、12月ですね。



2010/11/24

あっという間の一週間。

11月23日、いいお天気の最終日。おかげさまで賑やかな一日となりました。今回、三留さんにたくさんの作品を持って来ていただいたおかげで、最後まで楽しく、見応えのある最終日だったと思います。
三留さん、とても穏やかで丁寧で、それでいてチャーミングで、、、。作品ににじみ出ていますよね。
ご縁があって、本当にうれしく思っています。お姉ちゃん、ありがとう!

当たり前のことだけど、つくっている人がいてくれて、使ってくれる人がいなければ、店、というものは成立しない訳で、毎回、毎回、作家さんとお客さまには心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます。





そして、そして、今更ながら、、、いつもわいわいと子ども達がさわがしく、本当に申し訳ありません。
いつもあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます。
こんなニシニシですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



2010/11/20

三留さん3日目の日報。

今日は雨の予報を覆し、ぽかぽかな一日でした。どうやら三留さんは本物の晴れ女らしいです。素晴らしい!!
今日も楽しみに見に来てくださった方々と、色々おしゃべりできて楽しかったです。なんでもお客さまの方がよっぽど物知りで、、、勉強になります。


夕方6時前、もう外はまっ暗いです。

古い空間にもしっくり馴染んで


いい感じ。



あいこさん、本当よくお似合です。この指輪が、三留さんのアクセサリーの原点だそうです。



三留さんと次の展示会の茂世子さんのマフラー、そして年明けの展示のささらさんのワンピースです。どうだ〜!



お買い上げの品を、ひとつひとつ丁寧に包んでくださる三留さん。今日の夕方も、豊島帰りに寄ってくださいました。
月曜の夕方ちらりと、最終日の火曜は一日中いてくださいます。ぜひ、お越し下さい!
初日は私を含む同世代が、ひとしきりイノクマでのスカイの話で盛り上がりました。
12月4日のSKYは、青柳さんが来るそうですよ〜!


2010/11/19

mitome tsukasa シルバーと真鍮のかたち

昨日、今日と気持ちよく晴れています。瀬戸内らしい穏やかなお天気でなによりです。
昨日はとっても丁寧にみなさんに説明したり、素敵に包装したり、てきぱきと動いてくださった三留さん。ありがとうございました。今頃、フェリーで直島に到着したころかなぁ。島日和、楽しんでくださいね。
ニシニシは今日も三留さん日和です。

初日、またしても写真を撮りそびれまして、、、。今日はひとつひとつパチリと撮ってみました。















                            
11時です。時間切れ、、、。また写真今日も撮ります。  

2010/11/17

明日からみとめさんの展示です。

さあ、さあ!明日から11月の展示会が始まります。
葉山から、三留司さんがたくさんの作品を持って来てくださいました。すっかりニシニシは三留ワールドです。
ピアスにペンダント、ブローチ、指輪。モビールやオーナメントにピンバッチなどなど、いろいろあってとっても楽しい!
私、普段なんにもつけないけれど、、、どれにしようかと思案中。きっとみなさんときめきますよ!



mitome  tsukasa シルバーと真鍮のかたち
      2010,11,18(木)〜 11,23(火) 11:00〜18:00まで
影が美しいです。




奥にちらっとみとめさんです。



ペンダントもたくさん!



わくわくしますね。



永楽屋さんのヨットサブレーお土産にいただきました。葉〜山〜!



こちらはあわび最中!



こんなすてきな冊子入りでした。やっぱり瀬戸内とはひと味ちがいますね。


明日初日と最終日は三留さんがいらっしゃいます。三留さんはやさしくて丁寧で、とっても気持ちのいい方なのです。
ぜひおしゃべりしにいらしてくださいね。

2010/11/09

まだまだ続きます!

この秋から、いつになくニシニシの企画展はもりだくさんです。
今度は葉山から三留司さんが、素敵なアクセサリーを持ってやって来てくださいます。


mitime tsukasa      シルバーと真鍮のかたち
2010,11,18 木〜11,23 火 
シルバーと真鍮の風合いが楽しめる植物のようにしなやかなライン。



ピアス、ネックレス、リング、ブローチ、ボタンなどなど




モビールやクリスマスのオーナメントも少し届きます。



三留さんは、葉山のご出身。ARAHABAKIつながりのご縁で、四国初の展示会です。
初日の18日と最終日の23日は三留さんがいらっしゃいます。作家さん自身に会って、どんな人が、どのようにしてにつくっているのかをきけるって、うれしいですよね。ぜひ三留さんに会っていただきたいと思っています。

2010/11/02

仁城さん、みなさん、ありがとうございました。


今年で4回目の仁城さんの器展、雨に始まり、雨に終わりました。
そこここで、楽しい秋のイベント、クラフトフェアが開かれた10月末だけど、みんな雨との戦いでしたね。
それでも、目指して来てくださる方々は、本当に神様だなぁ。と心より感謝です。


そして、仁城さん。
2日間、たくさんお話ができて、とても有意義な時間でした。
仁城さんの器をつくることへの思いを、何となくだけど、感じとる事ができてよかったです。
ここで、明確に仁城さんの考えを文章にすることはまだ私には無理ですが、とにかく、人間の都合で切り倒した木を、最後まで無駄なく使い切りたい。ということを一番みなさんにお話していたように思います。
自分を表現するための器をつくるんじゃなくて、ただただ道具としての器をつくりたい。
使い勝手がよくて、大切にしたい気持ちになる。それには、ちゃんと訳があるんだなぁとしみじみと感じた次第です。

そして!次回はまた2年後なのですが、いつもの定番に加えて、みんなで欲しい器を考えて仁城さんにつくってもらおう!ということを考え中です。
うどん屋でそんなような話になったもので、家で食べる用のうどん鉢にしぼってみなさんの欲しいをかたちにできたらいいな、と思っています。
いかがでしょうか!?いいサイズ、かたち、思いついたらきかせてください!!

2010/10/30

仁城さんがいらっしゃいます。

いよいよ今年の仁城さん展もあと2日となりました。明日の最終日のみいらっしゃる予定でしたが、今朝、今から向います。とお電話がありました。このブログをタイミングよく見て、今日来て下さる方はいないかもしれないけれど、、、仁城さんと直接お会いできる機会はなかなかないので、今日明日、ぜひ会いにいらしてください!
私はいつも仁城さんとお話すると、明日からがんばるぞ!という気持ちになります。


2年前のDM用に撮ったお弁当です。ついついどのDMも食べ物をぎっしり詰めてしまいますが、緊張感のある使い方もいいけど、毎日気軽に使って欲しいと言う気持ちが強いので、、、。

2010/10/24

やってます。

雨の木曜日から、仁城義勝さんの木の器展始まりました。
毎回、楽しみに買い足してくださる方、初めて仁城さんに出会った方、それぞれに選ばれていく器を毎日うれしくみています。ありがとうございます。























昨日グルヌイユさんから、パンとお菓子が届きました。
あ〜幸せやの〜。



箱いっぱいのクッキー!きれいに詰まっていて感激!




ライ麦クッキーはニシニシ初ですね。