2013/04/12

今日のお知らせ3つ。

さむい。早く薄着になりたいけど、まだウールが仕舞えないでいます。おしゃれは我慢って言うけれど。。

洋子さんの展示もあと2日となりました。明日は、クマのぬいぐるみをつくるワークショップです。
さて、どんなクマが現れるのか!楽しみです。

期間中ではありますが、おんせんマーケットに続き、今日はゴールデンウィークのイベントのお知らせ3つです。

お知らせその1
5月の展示は岡小百合さん。ガラスのアクセサリーです。

oka sayuri   glass jewelry

5,2 (木) - 5,12(日)

芯棒にバーナーで溶かしたガラスを巻き付けて形や模様をつくるトンボ玉。
そうやってつくられたガラスの塊をひとつずつ繋いで出来上がったネックレスやピアスが届きます。
小百合さんのつくる一粒一粒はなんとも愛らしい。
じわじわと沸き上がるかわいさです。お楽しみに!



お知らせその2
ワークショップやります!

ユッコさんの布ぞうり

5月4日(土)13:00〜15:00
参加費3,500円(材料費込み)

カラフルな色合わせが楽しいユッコさんの布ぞうり。ユッコさんが用意して下さる布の中からお好きのものを選んで組み合わせて、自分だけの一足をつくりましょう。布ぞうりって、本当気持ちいいですよ。→ユッコさん
参加ご希望の方はお電話か、メールでご予約お願いいたします。




お知らせその3
5月3日金曜日。MIMOKAワークショップ・ジャンボリーに参加します。

MIMOKAワークショップジャンボリー 2013.5.3(金.祝)11:00−16:00

つくる・あそぶ・やってみる!MIMOKA(猪熊弦一郎現代美術館)でおもいっきり楽しもう!
子どもから大人までみんなが楽しめるワークショップのお祭りです。

ニシニシの先生はユッコさん!もちろん布ぞうりのワークショップです。ニシニシでは、ユッコさんの用意して下さった布を使いますが、こちらでは、着なくなったTシャツを3枚持って来ていただいて、それを裂いてつくっていきます。
あわせて、ユッコさんオリジナルの布ぞうりも販売します。
他にも楽しいワークショップばかり!
ちなみに、我らがあっこちゃんはシュシュで、夫のイイマ木工もいろいろな木を持って参上します!
フードコーナーもありますので、一日がかりで遊びにいらして下さいね。詳しくはこちらを、、。→MIMOKA









2013/04/06

おんせんマーケット。

外は春の嵐。桜の花吹雪。
こんなお天気の中、ニシニシまでいらして下さったみなさま、ありがとうございます。
これからは、ぐんぐん気温も上がって新芽ももりもり。緑がきれいな季節が来ます。

今日は楽しいイベントのお知らせです。
ゴールデンウィークのちょっと前に、仏生山温泉でフリーマーケットをやります!!


おんせんマーケット 4月21日(日) 仏生山温泉にて11時から16時まで

フリーマーケット部門
•atelier marimarie(+お店の端切れセットなど)
•ARROW(自転車)
•ANTIPOEME 松村さん
•いわもとあきこさん(+糸+石巻のお魚エコたわし)
•glass bee 黒川登紀子さん(+ガラスのお値打ち半端もの)
•鈴木モトフミさん
•中田さんご夫妻
•NISHI NISHI
•nene.Ricky(+お菓子)
•はりねずみ書店(+古本)
•広瀬裕子さん(+ファイブビーンズのコーヒー豆+根元きこさん、あんざい明子さんの瓶詰め保存食など)
•PeakaBooyah(+ブローチなどのお店の小物
•仏生山温泉 岡さん
•横井ちかさん


おいしいもの部門
•おんせんどら焼き
•KUKKIA(パン)
•レールサクレ(化学肥料、化学農薬を使わない新鮮お野菜)


□ 香川の旬のアスパラが堪能できる
アスパラ大騒ぎ」という食のイベントも同日開催されます。

・きんしゃり食堂
・茶房太郎
・ビストロ エスポワール
・SHIGI
・カ・ソーレ
上記5つのお店のおいしいアスパラ料理が気軽に楽しめるとのこと。
ワインやビールもあるそうですよ。


広瀬さんのフリマやりませんか?のお誘いが、おおきな立派なイベントになりました。
どうせならば、気持ちのいい仏生山温泉でできたらいいな、と思って岡さんにお願いしたら、やりましょう!
と言って下さり、やらない?って誘ったら、やるやるってたくさん集まってくれました。
みんなノリがよくってうれしかった。
いろいろな掘り出しものが飛び出しそうな気配ですよ。
ぜひ、お風呂セットを忘れずに遊びにいらして下さいませ!




2013/04/04

はじまります。

4月4日よんよんですね。
今日から14日まで大森洋子さんのいろいろ、ずらっと並んでます。
藍のもの、白、生成り、レース刺繍のギャザースカート、カラフルエプロンにバック。
バティックのパンツ、スカートワンピース。
フリフリポケットのパンツ。
楽しいです。














上の写真はインドのいろいろな布もの。洋子さんのお友達、アズマさんからお借りしました。
一枚一枚じっくりみても飽きない手仕事。こちらもあわせてご覧下さい。

今日は洋子さんと一緒にお待ちしています!

2013/03/26

4月のお知らせ。

桜咲きましたね。春休みですね。
4月4日からの展示会のご案内です。


大森洋子洋服店
2013,4,4(木)〜4,14(日)

桜舞う頃、洋子さんの楽しい洋服店を開きます。
フワフワフリルの襟やポケットのシャツ。ピンタックいっぱいのジャケット。
安心らくちん、ウエストゴムのパンツやスカートも届きます。

ワークショップのご案内
クマのぬいぐるみをつくる会
4月13日土曜日13:00〜2時間程度
参加費¥2300
持ち物 裁縫道具(針と糸、鋏など)

あなたのお気に入りの靴下がかわいいクマに変身!
洋子さんが楽しく教えて下さいます。
お電話かメールでご予約お願いします。



2013/03/20

fabroca.鞄、届きました。

fabrica.受注会にいらしてくださったみなさま、ありがとうございました。
どんどん使って、いい味に育てていっていただければうれしいです。
昨日ご注文いただいた全ての鞄が届きました。
遠方のみなさまには、昨日夕方に発送いたしましたので、今日明日にはお手元に届くと思います。
お近くのみなさまは、ご都合のいい時間にとりにいらしてください。(水曜日はお休みです。)
お休みの日でも、お店が開いている時間以外でも、ご連絡下されば大丈夫です!お待ちしております。

今週末からもう春休みですね。ニシニシまわりも、こどもが遊んでいる日が多くなると思います。。
しばらくの間ますます店らしからぬ場所になる日もあるかと思いますが、どうかお許し下さいませ。。。

2013/03/14

春。

道々の花に目を奪われる季節がやって来ましたね。今日一番はこぶし。柳の新芽もそよそよ美しかったです。

ユミコズガーデンも春めいてきました。


昭和なピンクがいい。

花はいいです。気持ちがいいです。
南の方では、もう桜が咲いた!とか?お花見行きたい。


さて、さて、ファブリカ受注会いよいよこの土日までとなりました。
ごくごく普通のかばんです。それって、本当、あんがい貴重です。
お電話でのご注文もお受けできますので、気になることがあればお気軽におでんわ下さいませ。

お待ちしています。

2013/03/02

fabrica受注会はじまりました。

3月です。春です。
フレッシュな気持ちで、ファブリカの受注会をはじめました。


座敷に並ぶ鞄たちの中から、お気に入りのものをお選び下さい。期間は3月17日の日曜日まで。
期間終了後、一週間程度でお渡しできる予定です。


Bowl Pond Productsのハンガー、Sカン、クリップ。どれも格好いいです。


マスタード色。

こちらはファブリカ北島さん愛用の品。使っていくうちに、柔らかく、つやっぽくなっていい感じ。

持っている感じもいいのです。


お父さんも、お母さんも、そしてやがて成長した息子や娘にも持って欲しい。そんなかばんです。
ぜひ、お試しくださいませ。

限定のお楽しみプレゼント、ほいあん堂のおかしもまだ少し残っておりますよ。